1. TOP
  2. 緊張しない方法と あがり症にならないために!

緊張しない方法と あがり症にならないために!

2017/12/08 ストレス メンタル
この記事は約 6 分で読めます。

「何事にもマジメにしっかりと取り組む」ことは日本人が農耕民族としての特徴で、資源の乏しい島国で生きてきたことで、精神的に抑圧されやすい性格になっているといえるかもしれない!だけれどマジメなのがいけないなんて言うことはあり得ないし、日本人が誇れる「マジメ、誠実、実直、真摯」は、これまでの日本を支えてきた歴史的な人物の積み重ねの証なのです。何事にもマジメに取り組む日本人の性格は「表裏一体」と言える「マジメ」と「緊張」しやすいデメリットな面もあわせもっていると言える。ここでは「緊張」と真正面から向き合うために「考え方」や「行動」とその「物事に対する向き合い方の度合」がもっとも重要になるが、それを補足する意味でアスリートを焦点にしぼって考案された「インド由来のお茶」を紹介したいと思います。

なに!緊張しない人生!?「あなたなら、いくらで買う」

images (24)

 

 

 

 

 

 

「緊張」というのは誰にでもあり、緊張しない人などいない。体の正常な働きで、だから「緊張するのはダメだ」なんて思う必要は全くないのです。緊張は人間が原始的に狩りをして生きていた時代に危機に襲われたとき、緊張することにより「火事場のバカ力」を発揮して危険を回避するという能力を咄嗟に使いこなしていた。ここぞというときに集中する「緊張」は人間にとって必要不可欠なものですが、しかし、私たちが好ましくない緊張が「あがった状態」があるが、これも実は、生物にもともと備わっている更なる能力なのです。

 

猫でも緊張する

たとえば、猫が道路に飛び出し車が来て、引き返すでもなく渡り切るでもなく、その場に固まっている状況を見かけたことがないでしょうか?あれも「あがっている状態なのです」それは生物が、最高レベルの危険状態に陥った場合に、「動くな!」という指令が発動されるのです。大きい危険に遭遇したなら、もう「動いてはいけない」のです。下手に動くよりも、固まったほうが生存率が上がるという遺伝子レベルに組み込まれた生物の最後の防御反応と考えられる。この状態が動悸が激しくなり、発汗、頭の回転が著しく悪くなるという上がった状態です。

 

ストレス症状 あがり症の原因

images (25)

 

 

 

 

 

 

「あがり症」の原因の一つとして「アスリート家族」では、ある体内物質に着目!これは「ストレス物質」と言われ、ストレスを感じると体に微量だが放出される。現代では職場や家庭などで、小さなストレスを感じているときも少しずつ放出され続け、緊張状態を作りやすい体になってしまっている。

緊張しない毎日を目指す!

images (26)

 

 

 

 

 

アスリート家族では緊張しない毎日を目指すために、ありとあらゆることに考えを巡らせていると、ある噂を聞き、それは「南インドに天才が多いのは、緊張せずに集中できる体を保っているか」というもの。そこにカギが隠されていると考え現地調査を行い、見つけ出したのが、ニルギリという紅茶

このニルギリに加えて、日本人の体質に合わせた配合を独自で見つけ完成させたのが、大人気である「緊張しない毎日を目指したお茶」「南インド由来茶ゾネ」です

 

緊張しやすい!あがり症になりやすい気質にどう向き合うか?

images (27)

 

 

 

 

 

 

緊張しやすい、上がってしまうことが多い気質とどう付き合うかになるが、現状の自分を受け入れ、自己に意識を向けるのではなく、目的にしっかりとフォーカスすることが、やはり、一番重要である。しかし、考え方の昇華は、一朝一夕でできるものではないので「インド由来のお茶ゾネ」を飲むことも一つの大切な選択になるかもしれない。

 

アスリート家族担当者と「ゾネ」を試飲された方とのやり取りは!

ダウンロード (14)

 

 

 

 

 

 

ゾネを飲んだ方から噂を聞いて自分でも試してみたくなったので、とりあえず1か月飲んでみようと、値段を聞くと・・・「いくらなら買います??」と担当者から逆に質問され・・・私は「本当に緊張しない毎日を送れるなら、1か月3万円出しますよ!」と・・・すると担当者は「では3万円で!」とニヤリとしながら、次には優しく笑いながら実際は5000円ですよと。うんそれなら試せる。

早速当日から飲み始め、続けていると・・・「あ、今日スッキリしている」と微妙な実感がふえたのだ。「もしかしたら!」と続けていると、会社でのプレゼンでの場面・・・・・え!?自分ってこんな人だったの!?自分でもびっくり!潜在能力が発揮された自分を初めて知った感じで、緊張しないだけでパーフォーマンスってここまで変わるのかと、何よりうれしいのが気持ちが落ち着いていることと、さらに美容にも良いということでダブルの喜びを感じている。

 

ゾネ「ZONE」はインドに行き構想3年

 

ダウンロード (15)

 

 

 

本当の自分にビックリ!

このゾネはインドまで行って構想3年をかけて作り上げたお茶で、今では論文として発表されている。「毎日が落ち着いている」「新しい自分を手に入れました」「緊張しない人生って楽しいですね」「美容にも絶対に良いですよ」などの声が集まっている。

人付き合いが多い方、本番が大切な方、ストレスフルな毎日を送られている方、冬本番に向けてこのお茶を試してみる価値は十分あります。

 

 

 

 

南インド由来茶ゾネ(ZONE)口コミは

item_zone_TOP_img

 

橋本栄一さん
心が落ち着く飲み心地。
私、50代後半に入り会社に、営業から法務部への異動をかなえてもらいました。 部の三分の一近くが弁護士さん達。そんな中、定年後の生き方を模索しはじめたのですが、私は迷いなく弁護士、司法書士などの資格取得の道を選びました。だから、現在も仕事しながら勉強に励んでます。 但し問題があります。睡眠が4時間程度なので、眠気覚ましのコーヒーを何杯も飲む癖がついてしまいました。そこで、体に優しく、すっきりさせる飲み物を探していました。ありました!ゾネです!体にやさしく、且つ、心を落ち着くように感じさせてくれるのは、初めてでした。会社で朝一杯と、夜12時すぎてしんどい時に飲んでいます。不思議なお茶(失礼。。)との出会い有難うございました。これからも続けますよ。
浅田充宏さん
ゴルフのスペシャルドリンクにしています!!
ゾネを飲もうと思ったきっかけは、趣味のゴルフでスペシャルドリンクに良いんじゃないかと思ったからです。飲み始めると、パブリックミッドアマの大会で、3位で予選通過!ゾネの力にビックリしました。それからプロの息子と一緒に、愛用しています。ゾネは我が家ではゾーンと呼びます(笑)。 仕事のカイロプラクティックでも、患者様のためにと、非常にピリピリとする事も多かったのですが、ゾネを飲み始めて、妻から「最近、イライラしてないから良い」なんて言われているんです。 何事も適度な緊張感は大切ですが、過緊張はダメですね。ゾネはそのバランスを整えてくれている気がします!実はゴルフのコーチなどからも「何飲んでるの?」と、最近聞かれています。
岡純子さん
無意識のうちに体が、その力を感じている。
香ばしい香りがとても好きで、朝職場で飲んでいます。「シャキっと冴える」とまではまだ実感できていませんが、ジワジワ実感しています。私は、2才の子の子育て真っ最中で、3~4時間睡眠もちょくちょくあるような、日々超寝不足な状態。だからこそ、朝に自然とこのお茶を飲むようになって、止める事なく続けており、それは無意識のうちに体がその力を感じているせいかもしれません。特に香りが良いので、リラックスできています。朝はこのゾネ茶が日々の定番です。
岡本直さん
自動車関連の部品製造を行っています。製造ラインというのは1箇所間違うと、その後の工程全てがダメになるんです。だからとても気を使うし、集中していないといけません。更に自分に今任されている役目は、そのラインを全体を通して見る事。作業自体は個人個人なんですが、いかに他の人のミスに前もって気づいてあげるか、 未然に防ぐかなんです。同じ形だけど、穴の数が少しだけ違うなんていう部品を素早く見分けなくてはいけない。気を使います。 そこで、ZONEは本当に役に立っていますよ。自分のために良いものを取り入れる事って大事。今度、職場にもフィードバックしようって思ってます。
原田悦和さん
私は、これで緊張と向き合っています。
私は、ユーザー様の技術サポートの仕事をしております。お問い合わせの内容は難題が多く、また、次から次へとお問い合わせが入る為、いつも気持ちが「せわしない状態」にあります。常に緊張しているとも。 そんな時、メルマガで「南インド由来茶(ゾネ)」を知り、愛飲しだしました。 飲みますと、まず、気持ちが落ち着き、考えがまとまりやすくなるように感じます。また、方針等を作成する時は、集中できる様になりました。現在は、仕事場に持ち込み飲んでおります。本来の自分を知り、毎日を充実した仕事をしています。本当にありがとうございました。

 

まとめ

緊張することや上がってしまうことは、どんな人でもあることで、別におかしいことでもなんでもないと前に書きましたが、よくこのような場面でメジャーリーガーのイチローの名言が取り出される。大リーグの日本人を代表する選手だから数多くの名言を残しているが、その中の一つを取り上げてみる。

「準備というのは言い訳の材料となり得るものを排除していく、そのために考え得るすべてのことをこなしていく」

このことばはイチローらしさがにじみ出ていますが、もう44歳になっていながら一時もトレーニングを欠かさない姿勢は驚くばかり。現在、自分自身の体の衰えを成績の悪いことを言い訳にしたくないと心底から感じられます。イチローにとっては前に立ちはだかる、壁などはどんどんぶち抜いていく気持ちのあらわれとも言える。

\ SNSでシェアしよう! /

firstlife-naviの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

firstlife-naviの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介

tabino5211

この人が書いた記事

  • カラダの内側からキレイに!吉祥寺のオススメなオーガニックカフェ10選!

  • 水を正しく飲むことで「「リンパ液と血液の流れ」を正常に保つ!

  • グルテンフリーな生活を実践するために知っておきたいこと!

  • オーガニックを知ろう!今から始めるオーガニックライフ!!

関連記事

  • 水を正しく飲むことで「「リンパ液と血液の流れ」を正常に保つ!

  • カラダの内側からキレイに!吉祥寺のオススメなオーガニックカフェ10選!

  • グルテンフリーな生活を実践するために知っておきたいこと!