1. TOP
  2. 酵素風呂は体に負担がなく健康増進に効果的! 

酵素風呂は体に負担がなく健康増進に効果的! 

2017/12/25 酵素 酵素風呂 からだのケア
この記事は約 11 分で読めます。

「酵素」ということばはよく耳にしますが、「酵素風呂」はあまり聞きなれないことばです。酵素熱を利用した体に負担が少なく、米ぬかやおがくずの中に体を入れて発酵熱で体を温めるお風呂です。食べ物としての酵素は、もちろん健康増進に良いですが「酵素風呂」もデトックス効果やリラクゼーションにものすごく効果を発揮します。また酵素風呂の良いところは体を温めるのはもちろんですが、酵素の化学反応によって生まれる免疫力の向上や、体温を上げることによって生じる米ぬか、ヒノキのアロマ効果が体の内部を調節する働きをするので、普段私たちが入るお風呂と比較する場合、「皮膚呼吸」を妨げない点が酵素風呂の重要な一つの利点です。

酵素風呂で皮膚呼吸を円滑に!

images (23)

 

 

 

 

 

私たちのライフスタイルでものすごく重要な「皮膚呼吸」ですが、いつのまにかフリーラジカル(体を傷つけてしまう酸素)を蓄積してしまいがちです。皮膚呼吸が円滑になると体の表面にある毛細血管への働きが強化されて代謝が活性化し、老廃物の排出が容易になり汗腺そのものがスムーズに機能するようになり、そのためたくさんの汗をかきますが、初めのうちはベタベタした脂質を含んだ汗が出るが、何回もしているうちに汗腺が本来の良い状態へ移りサラサラの汗をかくようになります。

このことに関係した研究機関では、酵素風呂の汗腺が回復することで、体内にたまった多くの脂質や老廃物が排出されるので、高血圧、糖尿病などの生活習慣病の改善に効果がみられるいう報告があります。

酵素風呂で体温を上げる

images (24)

 

 

 

 

 

健康的な人の体温はは36.5~37.1度で、今の日本人は36度以下という「低体温」の人が増えています。「低体温は免疫細胞と大きなかかわりがあり、放置するとさまざまな病気やがんまでも発症してしまうことがあります。体温が平均よりかなり低い方は酵素風呂へ入ることをオススメします。しばらく続けていると体温が上がるようになります。

体温が低い方は手足も冷えてる方が多いのですが、そういう方が酵素風呂にはいると冷えていたところに血液が流れて暖かくなってくるのが感じられます。 そして酵素風呂をしばらく続けていると低体温によって弱かった体が丈夫になってくるのがわかります。 食生活を改善することも重要ですが、酵素風呂は食生活に関係なく体温を上げることができます。 酵素風呂を続けているとだんだん体温が高い状態が長時間維持できるようになってくる。

体温が上がると基礎代謝が上がり免疫力も上がり体調がよくなり、食事によって体温を上げるより酵素風呂は短時間で体温が上がる効果があります。

 

酵素風呂で肩こりを治す

ダウンロード (47)

 

 

 

 

 

 

ダウンロード (1)

肩が痛くてあがらない!

肩こりがひどく、柔軟体操やストレッチなどいろいろ試してみたが良くならない人は酵素風呂を試してみてください。筋肉の緊張による肩こりの場合には、酵素風呂で血行を良くしてやると、痛みがとれてきます。肩こりの原因は血行不良である場合がほとんどです

酵素風呂は血行を改善するので血行不良が原因の肩こりは酵素風呂でなくなります。その他の原因の肩こりであっても、酵素は体全体の血行を良くしてくれますので、続けているうちに、そのような肩こりも改善されます。

肩が痛くて腕が上がらないのも、血行不良が原因であると思われます。酵素風呂を試してみてください。短期間で痛みがとれて関節が良く動くようになります。

 

酵素風呂で腰痛の改善!

images

 

 

 

 

 

 

病院に行っても良くならない、接骨院へ行ったときは収まるけど、しばらくするとまた痛くなってくる人、そのような症状は血行不良が原因の腰痛であると思われます。血行の循環を円滑にすることは、体のどの部分にも言えるほど非常に重要ですが、病院は血行不良による腰痛を治すことができません。冷えが原因の痛みを取るには血行を改善するしかありません。接骨院や整体、マッサージなども一時的には改善しても、原因を治すわけではないので時間がたつとたいていまた痛くなってしまいます。

寒くなってくると痛くなってくる腰痛は、血行不良が原因です。そのような腰痛は酵素風呂に入って血行を改善すると短時間で治ってしまいます。images

酵素風呂に入った翌日、自動車を運転していると、シートに当たってる腰の部分がぽかぽかします。腰にカイロを貼り付けたような感じがします。それは、酵素風呂によって血行が悪かった腰に血液が流れるようになって、ぽかぽかするのです。このように酵素風呂に入ると血行が良くなることによって冷えを改善できるので腰痛が大幅に改善します。

 

 

体臭を取り除く効果は酵素風呂で!

ダウンロード (2)

 

 

 

 

 

 

酵素風呂は体臭を改善する効果もあり、体臭の原因は腸の働き方がわるくなっているためで、一般的な体臭対策は体の表面を殺菌するものが多いのですが、そのようなものは体内を変えることがないので体臭の原因はなくならず時間が経てば体臭が再発してしまう。

酵素風呂はそのような一時的なごまかしでなく体内から変わることによってにおいの原因が取り除かれるので改善後はその状態が一日中継続します。酵素風呂に入ると腸の働き方が改善され、腸内で体臭のもとになる物質が作られなくなり体臭がなくなります。

また、おならのにおいも軽くなり、体臭がしなくなった後にかく汗はサラサラになってニオイのしない汗になり、汗がかわいたあとにある、あのイヤな汗くささがなくなります。体臭がする人の汗がにおうのは汗のにおいの原因物質があり、体の表面にはそれを好む細菌が汗をエサにして増えて、その結果さらに臭くなります。

酵素風呂に入ることを習慣にすることで、体の体温が上がり血液の循環も円滑になり体表面に住む細菌と臭いを抑制する相乗効果が働いて気にしていた体臭も改善されます。

 

口臭もなくなる酵素風呂

ダウンロード (3)

 

 

 

 

 

口の中に原因がある場合の口臭は歯医者で治せますが、それ以外には腸が原因の口臭があります。腸の働きが悪いことが原因でおこる口臭には酵素風呂が効きます。

腸の働き方が悪くておこる口臭は腸内細菌の活動が腐敗に傾いているために起こります。腸内細菌の活動が腐敗に傾いて、くさい口臭の原因物質が腸で作られそれが血液に乗って肺に運ばれ呼気の中に放出されて口臭になります。ですので腸内細菌の働き方を改善できれば口臭は改善できます。

酵素風呂に入る習慣にすることで、お腹の調子が良くなってきます。それは消化能力が改善されるためで、酵素風呂で腸の働きが正常化されてくると、腸内でにおいの原因物質が作られることがなくなるので口臭が改善してゆきます。

そうなってくると同時に便秘や下痢がなくなってきます。腸の働きが免疫力の源すから腸の働き方が改善されれば口臭が改善するだけでなく、体調が良くなってきます。口臭は体調不良のサインだとも言えます。

 

乾燥肌の人も酵素風呂で即解消!

ダウンロード (4)

 

 

 

 

 

気温が下がり寒くなってくると乾燥肌に悩む人が増えてきます。乾燥肌の原因も血行が悪いことにあります。皮膚の下を流れる血液の流れが悪いのです。血液が体温と栄養素を運び、老廃物を回収してくるのです。ですから血液の流れが悪ければ、栄養素も運ばれない、老廃物も回収できない、表面の体温が下がってますます流れにくくなる。

その結果、皮膚の表面が荒れてしまい、乾燥肌になってしまうのです。  寒くなってくると起こるのは、冬に備えて代謝が夏と変わってくることにもあります。

夏は気温が高いので、体温を上げなくてもよいのですが、寒い冬は気温の低下に備えて、代謝が変わって、体温を上げる体に変わる、つまり血液中に体温を上げるための栄養素が多く流れるようになります。ですから夏より冬のほうが血液に溶けているものが濃くなる、つまり流れにくくなるともいえます。もともと冷え性だったり体温が低い人は、冬になって気温が下がって、血液が濃くなると同時に、体表面の体温が下がりすぎてしまうのです。

物質は温度が高いほうがやわらかくなります。温度が下がれば硬くなる。硬くなったら流れにくくなる。温度が高いほうがやわらかくなって流れやすいのです。血液も同じです。体温が低いと血液が流れにくくなる。冷えてる部分は血液が流れにくい。そこへきて冬は血液が濃くなる。どろどろになりやすいのです。

ですから乾燥肌を根本的に治すには、血行を治す、血行を改善することが一番なのです。肌に保湿クリームを塗ったら一時的には改善しますが、それは根本的ではありません。体の中から改善するのです。 酵素風呂に入ると全身の肌表面から酵素が吸収され、体全体の皮膚表面の血行が抜群に良くなります。部分的にクリームを塗ったのとは比較にならないほどに効果的です。

それだけではありません。酵素風呂の素は、直接的に体温を上げることができるのです。酵素風呂を体験していただくとわかるのですが、ただ単に血行が良くなるだけでなく、体自体が発熱するのです。

 

肌はツルツル 美肌効果バツグンの酵素風呂

images (1)

 

 

 

 

 

 

 

酵素風呂に入り酵素が肌に触れると肌がツルツルになります。酵素洗顔料で顔を洗うと汚れが落ちてスッキリするのと一緒です。全身が酵素のおかげですべすべの美肌になります。また、米ぬかには美白効果があるので、酵素風呂に入り続けるとシミ、くすみが消えてだんだん肌が白くなってきます。

新陳代謝が活発なっていることもあり、余計な角質も落とされますし、老廃物も排出して、くすみにくくきれいな肌になる。また、ひじかかとひざの角質ケアにも効果がバツグンです。

 

冷え性の人にもオススメな温熱効果

images (2)

 

 

 

 

 

 

images (3)

体の冷えは大敵!

酵素風呂はたった15分という入浴時間でも長時間の半身浴をしたのと同じくらい体が温まり、しかもその温かさが持続するのが特徴です。冷え性の方には特におすすめです。

基礎代謝が上がれば太りにくくもなりますし、ダイエットにも役立つ。体が冷えていると寝つきが悪かったり、夜も目が覚めてしまったりしますが、酵素風呂に入っていればずっと体が温かいのでぐっすり眠れます。

体の中から温まり、血流がアップすることによって冷え性、低体温、肩こり、腰痛、更年期障害などが改善するといわれています。体が冷えているとまったくいいことはありませんから、芯から温めて体質改善をしていきたい。血行が良くなることによる疲労回復効果も期待できます。

 

酵素風呂は何回行けば効果的なのか?

images (4)

 

 

 

 

 

酵素風呂で働くスタッフの話によると「「酵素風呂ってダイエットや便秘、エステにもいいよ!って聞いたんですけど…実際どれくらいの頻度で来ればみなさん効果って出るんですか??」という質問が一番多いそうです。

実際のところ、回答が非常に難しくその人自身の「体質」や「改善目的」「生活習慣」によっても入り方は様々で、もちろん効果の体感時期や感じ方も、個人によってバラバラなのだそうです。一概には
「これで入ればいいよ!」と言い切れない…というところもあるらしく、初め手の人や効果が表れない人は、やっぱり目安がないと続けにくいものです。

酵素風呂は「目的別で入浴頻度が変わる」と前に言いましたが、これはなぜかと言うと「体の細胞が入れ替わるサイクル」が関係してくるからなのです。

「肌」の細胞が入れ替わるサイクルは、

  • 10歳代で約 20日周期
  • 20歳代で約 28日周期
  • 30歳代で約 40日周期
  • 40歳代で約 55日周期
  • 50歳代で約 75日周期
  • 60歳代で約3ヶ月周期

と一般的に言われている。

なので、酵素風呂で美肌への肌質改善したいと思っても実際に「肌質改善」まで体感できるのは1ヶ月後だったりします。【入浴後は、すぐお肌がしっとりして美肌効果を体験できるけどけど、根本の”肌質”まで変化を体験できるにはちょっと時間がかかるんです

また体の重要な部分では

  • 血液だと約3〜4ヶ月
  • 皮膚だと約1ヶ月
  • 筋肉だと約1〜6ヶ月

など、体の部位によって様々です。【これは健康な状態の場合です
あなたが「効果を体感したい部位(目的)」の細胞が生まれ変わる周期の間に、酵素風呂などしっかり体の状態をケアしていくと、より効果が体感しやすいのです。

 

体の不調や好調の要因は一つではない!

ダウンロード (5)

 

 

 

 

 

 

身体の”不調や好調”は1つの要因だけで決まるわけではないし、肩こりや目の疲れ、ストレス、冷え性など、それと休養たっぷりとったけどあまり体は好調ではないということはよくあり得ることですが、

週2〜3日だと比較的に早く効果を体感される方が多いようです。ただ「なかなか時間が取れない」と言う方は、「週1日、2周間に1日ペース」でも徐々に十分効果を体感できるそうだ。

 

酵素風呂の効果を実感するためには!

 

効率よく酵素風呂を利用するためには!
効果を体感するために、、、
「回数」よりも大切なことは、「ペースを崩さないこと
早く結果が欲しいから「頑張って」最初にたくさん来たけど、そのあと全然続かなかった…。。。と言うより、
ある程度のペースを決めて行くことが身体の方がそのペースに馴染んで来るのです。最初にある程度詰めて来ると確かに結果は早く出やすいですが、その後回数を少なくしても、一定のペースで続けていくことが健康維持の最大の秘訣!

 

まとめ

体のあちこちが痛いことやだるいことほど苦痛なことはありませんよね!でも頑張るのはいいのですが頑張る部分を変えなければなりません。このようなあなたの体の不調を改善してくれるものがあるのに利用しない手はありません。近くに酵素風呂があれば週に1回でもいいですし、通ってみて下さい。不調の原因が改善するまでぜひ習慣にして欲しいのです。近年では低体温の人も増えていますし、酵素風呂へ騙されたと思って1度行ってみてください。

 

\ SNSでシェアしよう! /

firstlife-naviの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

firstlife-naviの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介

tabino5211

この人が書いた記事

  • 水を正しく飲むことで「「リンパ液と血液の流れ」を正常に保つ!

  • グルテンフリーな生活を実践するために知っておきたいこと!

  • オーガニックを知ろう!今から始めるオーガニックライフ!!

  • お腹痩せのポイントは運動<食事!今、見直すべき「食事習慣」簡単ダイエット

関連記事

  • ミニマリスト的な生活の中で食事をスッキリ!ダイエット効果も 食事編

  • マヌカの蜂蜜、レンゲのハチミツ、アカシアの蜂蜜など、その使う目的と選び方は

  • 酵素ダイエット置き換え リバウンドなしダイエットとは?

  • 酵素パワーを引き出す方法

  • 酵素は美肌やアンチエイジングにもうれしい効果が!

  • 「酵素不足」チェックリスト